2018年11月から12月にかけて、休暇でネパールに行ってきました。
最近はなかなか長期間の旅行が出来なくなったため、短期間で歩け、高山病の心配の無いコース、ゴレパニ〜プーンヒルを歩きました。
スポンサード リンク
中国東方航空でカトマンズへ
ネパールへ行こうと思ったのは、格安のチケットを見つけたから。香港、北京、昆明と、中国の空港で乗り継ぎ3回、内一回は空港で夜を越すというなかなかな内容でした。海外旅行にも慣れてきたし楽勝かなと思いましたが、中国だからということもあるのかドタバタで大変でした。やはり、多少高くついても1〜2回乗り換えが良いです。
大変だったことといえば、空港でVISA、master card、JCBのクレジットカードがほとんど使えなかったこと。使えるのはunion payのみの店がほとんど。ようやくVISAが使える店を見つけても、カード決済自体が久しぶりで、スタッフさんがやり方がわからないという…。中国人はほとんどスマホ決済を利用していました。話には聞いていましたが、キャッシュレス化が日本より大分進んでいると思いました。



カトマンズ到着
夕方に到着したので夕食を食べに行きました。
楽しみにしていたネパール料理。初日ということで、定番のダルバートとモモにしました。ダルバートは、どの店も肉以外は基本的におかわり自由とのことです。ネパール人はだいたい皆これを食べてました。


ポカラへ
カトマンズからポカラへ飛行機かバスでの移動となりますが、バスを選択しました。まる一日の移動となりますが、旅感があるバスが好きです。安いし。
バスの車両は、wifi付き、トイレ付き、高級シートなど、グレードは様々。今回は何もついてないバスに乗ったのでヒマでしたが、そんな時間もたまには良い。せっかく非日常を楽しみに来たわけだし、スマホが使えないくらいがちょうど良いです。




トレッキング
ネパールのトレッキングというと、1〜2週間かけて、4,000〜5,000mの高所を歩くようなイメージをもつ方が多いと思いますが、それだけではありません。
今回歩いたゴレパニ〜プーンヒルは、比較的標高の低いエリアを歩く、日本で言うところの低山ハイクのようなコースでした。最高所のプーンヒルでも3198mなので、普段から山歩きをしている方なら高山病の心配無く楽しめると思います。
1日目:ポカラ→ナヤプル→ヒレ→ウレリ
標高が低く暖かで、お花を見ながらのんびり歩きました。桜も咲いていて、まるで日本の春のようでした。






2日目:ウレリ→ゴレパニ
シャクナゲの森を歩いてゴレパニで歩きました。今は咲いてませんが、春のシーズンはとても綺麗だそうです。ゴレパニの宿からはダウラギリ(8167m)がよく見えました。日が暮れるまでずっと眺めていました。








3日目:ゴレパニ→プーンヒル→タダパニ
今回のハイライト。早朝暗いうちからプーンヒルに登り、ご来光を見ました。山頂からは朝日に輝くダウラギリ、アンナプルナ、マチャプチャレなどのヒマラヤの山々を望む事ができました。









4日目:タダパニ→ガンドルン→ポカラ
トレッキング最終日。アンナプルナサウスとマチャプチャレを見ながら、のんびり森歩きを楽しみました。






ポカラで打ち上げ
ネパール料理最高!ですが、やはりスパイスに体がついていかず、ずっとお腹の調子がイマイチ…。というわけで、下山後は日本食レストラン「たべものや」で日本食を食べました。日本人にはスパイスより出汁、癒やされました。



カトマンズ観光
カトマンズに帰ってきた夜、お世話になったガイドさんを誘って、チベット料理のギャコック鍋を食べました。副菜が食べ放題ということで、食べすぎました。。。

翌日、旅行のシメはカトマンズで街歩き。スワヤンブナート寺院、ダルバール広場などを巡りました。





今度はガイドさんに誘われて、二度目の打ち上げは日本料理屋。トンカツ弁当をご馳走になりました。ほぼほぼ日本の味で、とても美味しかったです!ガイドさんはワサビが好きみたいで、おかわりして普通に食べてました。さすが。

ネパール最後の食事は、ローカルに人気のモモ専門店人気ローカル食堂「ニューエベレストモモセンター」のモモ。酸味があるパクチー風味のスープをかけて食べます。今回の旅行で食べた中でいちばん美味しかったかも!

ヒマラヤ空撮
帰りの飛行機は、ヒマラヤ山脈が見える窓際でした!夕暮れ時の幻想的なヒマラヤ、エベレストまで見えました。実にラッキー!


一緒に行きましょう!
最高に楽しかったネパール、今度はみなさまと行きたいと思います。
提携旅行会社に手配をお願いして、ツアーを作ります。3〜4名様集まると、旅行会社の添乗員付きツアー並みの料金になるかと思います。もちろんその時は、乗り換えの少ない飛行機、現地でもバスではなくて飛行機を使うなど、楽な計画にします。大変なほうが楽しいという方は別ですが。笑
人数が集まらない場合や、もっと安く行きたい、自由な旅行が好きという方は、現地旅行会社を利用してご案内ことも可能です。こちらのほうが大分安いかと思います。基本的に個人旅行となりますので、多少ドタバタかもしれませんが、きっとそれも良い思い出となるでしょう。
お問い合わせお待ちしております!
スポンサード リンク
コメントをお書きください