八ヶ岳のバスが夏ダイヤになりましたので、各登山口へ向かうバスの時刻表と、タクシーについてまとめました。
地方の路線バスは年々不便になっていく一方です。八ヶ岳周辺も厳しい状況ですが、環境にも優しく、上手く使えばとても便利な交通機関なので、積極的に乗って未来につなげましょう。

スポンサード リンク
渋の湯
例年通りの運行本数でひと安心です。
土日祝日は、茅野駅9:20発が利用できて便利です。
<奥蓼科渋の湯線>
2019年4月27日~2019年11月4日
◆…土日祝日及び8月13日~8月16日運行
●…土日祝日及び7月13日~11月4日運行
茅野駅 渋の湯
◆ 9:20 → 10:17
● 10:25 → 11:22
● 13:45 → 14:42
渋の湯 茅野駅
◆ 10:30 → 11:27
● 11:35 → 12:32
● 14:55 → 15:52
美濃戸口
昨年と同程度の運行本数です。
平日は便数が減るので不便ではありますが、下山後は美濃戸口付近で食事や入浴しながらのんびり待てるのでありがたいです。
<美濃戸口線>
2019年4月27日~2019年11月4日
△…土日祝日及び7月13日~8月25日運行
●…土日祝日及び7月13日~11月4日運行
茅野駅 美濃戸口
△ 9:25 → 10:03
● 10:20 → 10:58
△ 12:20 → 12:58
● 13:45 → 14:23
△ 15:25 → 16:03
美濃戸口 茅野駅
△ 10:20 → 10:58
● 11:20 → 11:58
△ 13:20 → 13:58
● 14:45 → 15:23
△ 16:20 → 16:58
北八ヶ岳ロープウェイ
こちらは昨年とあまり変わらず一安心。
平日に茅野駅を9時台に出発する便が無いのが残念です。
<北八ヶ岳ロープウェイ線>
2019年4月27日~2019年11月4日
▲…7月13日~11月4日の土日祝日及び8月13日~8月16日運行
◆…土日祝日及び8月13日~8月16日運行
茅野駅 北八ヶ岳ロープウェイ
7:55 → 8:50
▲ 9:20 → 10:15
10:20 → 11:23
11:55 → 12:50
13:30 → 14:33
◆ 15:40 → 16:35
北八ヶ岳ロープウェイ 茅野駅
9:05 → 10:00
▲ 10:30 → 11:25
11:40 → 12:35
13:05 → 14:00
14:45 → 15:40
17:00 → 17:55
稲子湯
夏季シーズンは、稲子湯までバスで行くことができます。
本数は少ないですが、電車の時間に合わせて設定されているため便利。帰りは稲子湯で入浴しながら待つことができます。
松原湖入口は駅から少し離れていて、初めてだと分かりにくいです。電車の便利で、飲食店などがある小海駅利用がおすすめです。
<松原湖線>
2019年3月16日〜
稲子湯への運行は2019年4月20日(土)からとなります。
小海駅 松原湖駅入口 稲子湯
9:38 → 9:47 → 10:22
11:25 → 11:34 → 12:09
13:18 → 13:27 → 13:52
15:21 → 15:31 → 15:56
稲子湯 松原湖駅入口 小海駅
10:25 → 10:48 → 10:57
12:15 → 12:38 → 12:47
13:56 → 14:28 → 14:37
16:00 → 16:32 → 16:41
タクシー
特に平日はタクシー利用が便利です。バスの時間を気にしなくて済むので良いです。人数が揃えばそんなに高くないです。
<料金・所要時間目安>
茅野駅 → 女神茶屋 8,500円 50分
茅野駅 → 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 7,800円 40分
茅野駅 → 奥蓼科渋の湯 7,800円 40分
茅野駅 → 美濃戸口 5,700円 30分
小淵沢駅 → 観音平 3,300円 20分
小海駅 → 稲子湯 4,800円 25分
<タクシー会社・電話番号>
アルピコタクシー(茅野) 0266-71-1181
第一交通(茅野) 0266-72-4161
小淵沢タクシー(小淵沢) 0551-36-2525
小海タクシー(小海) 0267-92-2133
清里観光タクシー(清里) 0551-48-2021
スポンサード リンク
コメントをお書きください